番組情報 過去の記事一覧
-
逗子海岸で逗子市・桐ケ谷市長にインタビュー!
こんにちは!「海と日本プロジェクトin かながわ」メッセンジャーキャンパスラボ駒澤大学4年の工藤舞子です!今回は、逗子市のシンボル逗子海岸で桐ケ谷覚市長にインタビューをしてきました!真夏日にも関わらず、サーフィンや海水浴…詳細を見る -
海を乗りこなそう!海のそなえ体験イベント「海ロデオ」
こんにちは!『海と日本プロジェクトinかながわ』メッセンジャーキャンパスラボ 國學院大學4年、林愛莉です。今回は、海あそびを通じて海のそなえを学ぶことが出来るイベント、海のそなえ体験イベント「海ロデオ」について取材してき…詳細を見る -
オリンピック競技「セーリング」を初めて体験!
こんにちは!『海と日本プロジェクトin かながわ』メッセンジャーキャンパスラボ 東京理科大学4年の長谷川真希です!今回はセーリングの海上体験会を取材してきました!オリンピック競技でもあるセーリングの魅力を多くの方に知って…詳細を見る -
「かながわ海新聞ちびっこ記者になろう」を取材!パート②
こんにちは!海と日本プロジェクトin かながわメッセンジャーキャンパスラボ東京理科大学4年の長谷川真希です!海と日本プロジェクトinかながわのオリジナルイベント2日目として行われたしらす漁体験を取材してきました!湘南名物…詳細を見る -
「かながわ海新聞ちびっこ記者になろう」を取材!パート①
こんにちは!海と日本プロジェクトin かながわメッセンジャーキャンパスラボ 東京理科大学4年の長谷川真希です!今回は「かながわ海新聞ちびっこ記者になろう-湘南の海を知ろう-」の取材に行きました!このイベントは、海と日本プ…詳細を見る -
茅ヶ崎市長へインタビュー!『住んでよし、訪れてよし』人があたたかい茅ヶ崎市の魅力を発見!
こんにちは!『海と日本プロジェクトinかながわ』メッセンジャーでキャンパスラボの國學院大學3年の柴崎汐理です。今回は茅ヶ崎市役所へ茅ヶ崎・佐藤光市長にインタビューをしてきました✨茅ヶ崎市では、ハワイ州ホノルル市・郡と姉妹…詳細を見る -
「海を学ぼうスクール in相模大野」
こんにちは!「海と日本プロジェクトinかながわ」メッセンジャーの実践女子大学4年 樋口綾奈です。6月23日(日)に行われた「海を学ぼうスクールin相模大野」に行ってきました。誰もが無料で楽しめる海洋学習教材「LAB to…詳細を見る -
海洋ごみ問題は他人事じゃない!「海ごみゼロ国際シンポジウム」
こんにちは!「海と日本プロジェクトin 神奈川」メッセンジャーキャンパスラボ 成城大学 3年 藤原美歩です。私は今回,6月17日に日本財団と環境省が主催した「海ごみゼロ国際シンポジウム」に参加してきました。今回のシンポジ…詳細を見る -
海を安全に楽しむために知っておくべき事とは!?「水辺を楽しむ安全教室!」
こんにちは!海と日本プロジェクトin かながわメッセンジャーでキャンパスラボ、東京理科大学4年の長谷川真希です!今回は逗子海岸で行われた、「水辺を楽しむ教安全教室!」を取材してきました!この日の参加者は小学生以上の親子を…詳細を見る -
7月15日(月)よる6時10分~ 『カナガワニ海』始まります!
こんにちは!キャンパスラボ 日本大学4年の山内あきのです!昨年に引き続き、キャンパスラボが『海と日本プロジェクトinかながわ』のメッセンジャーとして、テレビ神奈川『カナガワニ海』という番組に出演します!楽しく、時に真剣に…詳細を見る