番組情報 過去の記事一覧
-
子どもたちは興味津々!かながわ海新聞の課外授業取材!
こんにちは!『海と日本プロジェクト in かながわ』のメッセンジャー キャンパスラボ 横浜市立大学3年の兼田日向子です!今回は、かながわ海新聞の課外授業の様子を鎌倉市立稲村ヶ崎小学校に取材へ行ってきました。県内の小学生の…詳細を見る -
横浜ビールとコラボレーション「海とつなぐビール」の味を調査!!『驛の食卓』
こんにちは!『海と日本プロジェクトinかながわ』メッセンジャーでキャンパスラボ 駒澤大学4年の工藤舞子です。今回は、「横浜ビール」さんが運営する『驛の食卓』に取材に行ってきました♪驛の食卓は、出来立てのクラフトビールを最…詳細を見る -
神奈川の魅力いーーーっぱい!!神奈川魅力発見サミットに出演!
こんにちは!『海と日本プロジェクトinかながわ』メッセンジャーでキャンパスラボの國學院大學3年 柴崎汐理です。今回はテレビ神奈川の看板番組、『キンシオ』と『関内デビル』のコラボイベント『神奈川魅力発見サミット』に私たちキ…詳細を見る -
高校生のひと夏の熱い戦い。スポGOMI甲子園全国大会で密着取材!
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわメッセンジャー、キャンパスラボ 横浜市立大学3年 兼田日向子です!今回は『スポGOMI甲子園全国大会』の取材に行ってきました!『スポGOMI甲子園』って、知っていますか?全国2…詳細を見る -
「潤水都市さがみはら」相模原市長にインタビュー!
こんにちは!『海と日本プロジェクトinかながわ』メッセンジャー駒澤大学4年、工藤舞子です。今回は、相模原市役所にて相模原市長、本村賢太郎さんへインタビューをさせて頂きました!相模原市は広大な自然に囲まれており、海と接して…詳細を見る -
人気のさばける塾であなたもさばけるマスターに!?
こんにちは!『海と日本プロジェクトinかながわ』メッセンジャー駒澤大学4年、工藤舞子です。今回は、横浜市中央卸売市場にて行われた「海と日本さばける塾 in かながわ」に参加してきました!!さばける塾は毎年人気の教室で、今…詳細を見る -
湘南モノレールに小学生が作った新聞が掲載!かながわ海新聞号の出発式!
こんにちは!『海と日本プロジェクトinかながわ』メッセンジャーでキャンパスラボの國學院大學3年の柴崎汐理です。今回は湘南モノレールが、海と日本プロジェクトとコラボレーションして行った「かながわ海新聞号」の出発式(9月7日…詳細を見る -
カモメがお出迎え!東京湾フェリーと海と日本プロジェクトのコラボを取材!
こんにちは!「海と日本プロジェクトinかながわ」メッセンジャーでキャンパスラボ 立正大学4年の江口実玖です!今回は海と日本プロジェクトと東京湾フェリーがコラボレーションした、東京湾フェリー内の展示イベントの模様を取材して…詳細を見る -
未知なる海の世界!水中ロボコンを取材!
こんにちは!「海と日本プロジェクinかながわ」メッセンジャー キャンパスラボ 横浜市立大学3年の兼田日向子です!今回は、『水中ロボットコンベンション』の取材に行ってきました!水中ロボットコンベンションとは、自作の水中ロボ…詳細を見る -
プログラミングで海洋プラスチックごみ問題を解決!?
こんにちは!「海と日本プロジェクトin かながわ」 メッセンジャーでキャンパスラボ 日本大学4年の山内あきのです!今回は横浜情報文化センターで行われた、コンピュータープログラミングを通して、親子で海洋プラスチックごみ問題…詳細を見る