番組情報 過去の記事一覧
-
大船駅徒歩1分!新規オープンの亀松 大船店で「湘南ハイボール」
こんにちは!『海と日本プロジェクト in かながわ』メッセンジャーキャンパスラボ 駒澤大学4年の山下千晶です。今回は8月にオープンした大衆居酒屋、「亀松 大船店」の魅力をご紹介するため、女将さんにインタビューをしてきまし…詳細を見る -
海と日本プロジェクトinかながわ応援番組『カナガワニ海』のテーマソングを歌う KAIKIさんに海への想いをインタビューしました!!
今回は、7月9日(月)にスタートした海と日本プロジェクトinかながわ応援番組「カナガワニ海」のテーマソングを歌うウクレレシンガーKAIKIさんに、『海への想い』を聞いてみました!■KAIKIさんプロフィール■ 1994 …詳細を見る -
そなえて安全!もっと海を楽しもう!三浦海岸「ジュニアライフセービング教室」
こんにちは!海と日本プロジェクトin かながわメッセンジャーでキャンパスラボ、日本大学3年の山田梨央です(*^_^*)今回私は三浦海岸にて、小学生を対象とした「第一三共ジュニアライフセービング教室」を取材して…詳細を見る -
お相撲さんと一緒にゴミ拾い!「どすこいビーチクリーン」
こんにちは。海と日本プロジェクトメッセンジャーの、キャンパスラボ 学習院女子大学2年、西愛梨です。先日、江の島で行われた、「どすこいビーチクリーン」に参加してきました!どすこいビーチクリーンとは、お相撲さんと…詳細を見る -
豊かな自然に囲まれた「湘南にのみや」二宮町長にインタビュー!
こんにちは!『海と日本プロジェクト in かながわ』メッセンジャーでキャンパスラボ 東京理科大学4年の大迫瑞季です。今回は二宮町にて、二宮町長にインタビューをしてきました!二宮町は湘南エリアに面していて、温暖な気候と豊か…詳細を見る -
“うみぽす”で思い出を残して“給スイカ”で元気に!
こんにちは。海と日本プロジェクトinかながわメッセンジャーでキャンパスラボ 日本女子体育大学4年の青木ももかです。今回は、海の公園でうみぽすグランプリ2018と、給スイカステーションを取材しました!「海にもっと来て欲しい…詳細を見る -
三浦海岸で水鉄砲バトル!「ウォータースプラッシュフェスティバル」
こんにちは。海と日本プロジェクトinかながわメッセンジャーでキャンパスラボ 中央大学4年の橋本佳奈です。三浦海岸で行われた第5回ウォータースプラッシュフェスティバルに参加してきました!1チーム5人制で行われるこの大会は、…詳細を見る -
未来の研究者!中高生が研究に挑戦「マリンチャレンジプログラム2018」
こんにちは!『海と日本プロジェクト in かながわ』メッセンジャーでキャンパスラボ 駒澤大学3年の糠信(ぬかのぶ)ひなのです。全国の中高生が海に関する研究に挑戦する「マリンチャレンジプログラム2018 〜海と日本PROJ…詳細を見る -
秦野名水の魅力発信!「秦野名水フェスティバル」
こんにちは!『海と日本プロジェクト in かながわ』メッセンジャーでキャンパスラボ 実践女子大学4年の佐野有沙です。今回は、秦野市文化会館で行われた「秦野名水フェスティバル」に参加し、秦野名水の魅力を取材してきました!今…詳細を見る -
海に囲まれた「あったかいまち」三浦市長にインタビュー!
こんにちは!『海と日本プロジェクト in かながわ』メッセンジャーでキャンパスラボ 駒澤大学3年の工藤舞子です。今回は、三浦市・吉田英男市長のお話しを伺うため、三浦市役所へ行ってきました。市長にインタビューということで、…詳細を見る