レポート 過去の記事一覧
-
「江の島シーキャンドルライトアップ&片瀬海岸東浜クリーンアップ」に行ってきました!
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。日本財団が推進する海洋ごみ対策事業「海と日本プロジェクト CHANGE FOR THE BLUE」の一環として開催された江の島シーキャンドルライトアップ& 片…詳細を見る -
「コスプレde海ごみゼロ大作戦2023秋」に行ってきました!
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。「秋の海ごみゼロウィーク 2023」のキックオフイベントとして9月16日(土)に横浜で開催された「コスプレde海ごみゼロ大作戦!!2023秋」に行ってきました…詳細を見る -
あっぱれ!海プロQスペシャルDAY 開催
地元の海を学べる8日間「tvk 海を学ぶウィーク」を8月5日(土)から開催しました。そのオープニングイベントとして「あっぱれ!海プロQスペシャルDAY」を実施。当日は多くのお客様に海プロが推進する「5つのアクション」を見…詳細を見る -
スポGOMI甲子園とW杯を開催しました!
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。7月22日(土)、横浜市中区のJR関内駅前の大通り公園にて、「スポGOMI甲子園2023 神奈川県大会」と 「スポGOMIワールドカップ神奈川STAGE」が開催されました…詳細を見る -
【海の日】ブルーサンタに猫ひたも参加してきました!
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。7月17日(海の日)に片瀬東浜海水浴場で開催された「ブルーサンタ」にtvk「猫のひたいほどワイド」から大矢剛康、大城光、照井アナウンサーが参加してきました!&…詳細を見る -
海洋ロボット 夜の祭典
おはようございます! 海プロinかながわです。7/9より横浜で、第22回国際自動制御連盟総会 (IFAC2023 YOKOHAMA)が開催されています。「自動制御」は、システムを使って車などを動かす技術で、日本では42年…詳細を見る -
横浜港に大型クルーズ船が 5隻同時着岸!
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。ゴールデンウィークが始まりました!その時期に合わせたように横浜港に5隻の大型客船が入港しました!https://news.yahoo.co.jp/articl…詳細を見る -
「かながわ海新聞2022」出張授業 in まなづる小学校
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。この夏に実施した海と日本プロジェクトinかながわのオリジナルイベントで、神奈川県内の小学生が新聞記者となって川崎と真鶴の二つの海を取材した内容をまとめた「かな…詳細を見る -
地域に根差した新たな「食の発信拠点」
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。10月28日にリニューアルオープンする地域に根差した、新たな食の発信拠点「いちご よこすかポートマーケット」(横須賀市)の内覧会にお邪魔しました。…詳細を見る -
「海のごちそうフェスティバル2022」に行ってきました!
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。10月8日(土)・9日(日)に有明ガーデン(東京都江東区)で開催された「海のごちそうフェスティバル2022」に行ってきました!このイベントは日本財団「海と日本…詳細を見る