お知らせ 過去の記事一覧
-
三崎・城ヶ島夏まつり
8月15日(火)三崎・城ヶ島夏まつりが開催されます。ヨット無料体験乗船や約2500発の打ち上げ花火、「三浦プロレス」など数々の催しや地元特産のマグロ料理もお楽しみいただけます。是非お越し下さい。イベント:三崎・城ヶ島夏ま…詳細を見る -
おひさまよが in 臨港パーク〜サンセットヨガとクリスタルボウル〜
8月20日(日)に横浜を代表する観光スポットみなとみらい地区にある臨港パークでサンセットヨガとクリスタルボウルが行われます。開始時間の10分前までに臨港パークにお集まりください。イベント :おひさまよが in 臨港パーク…詳細を見る -
この地球で一番大きな工業製品『船』を見に行こう!!
本事業は、船の誕生を祝う進水式の見学、あるいは、大きな船を建造している造船所、それを動かす大きなエンジンや配電盤などを作っている舶用メーカーの製造現場の見学を通じて、次世代の海事人材を担う小中学生の船舶やものづくりに対す…詳細を見る -
オリンピック海場体験2017
7月26日、27日に小学生と保護者対象に江の島~葉山間を高速ボートでのクルージング体験を行います。江の島ヨットハーバーおよび葉山新港に2会場で同時に実施します。江の島ヨットハーバーでは別にクルーザー体験セーリングも行いま…詳細を見る -
‘17水中ロボットコンベンションin JAMSTEC
本イベントの目的は、自作の水中ロボットによる競技会やプレゼンテーションを通じて参加者の交流の輪を広げるとともに、工学的知識・技術を駆使して現実的な課題に挑む機会を提供することです。そして、社会に向けて水中ロボット研究の楽…詳細を見る -
海の親子寄席とビーチコーミング
海のゴミをテーマにした新作落語、海の環境問題についての落語家と専門家のトーク、ビーチコーミング、そして、ライブ。エンターテインメントと環境問題訴求の融合イベントです。開催場所)落語及びライブ会場=麻心、ビーチコーミング会…詳細を見る -
ワールドオーシャンズデイ
海を楽しみ、海の環境について考えるフェスティバル。「海」をテーマに、親子で楽しめるプログラムを開催します。期間:6月初旬(調整中)場所:神奈川県藤沢市東浜2016年度の内容:クリーンアップ、海岸で人文字、サンゴのワークシ…詳細を見る -
鎌倉・海のアカデミア
1946年、鎌倉・光明寺にて鎌倉の文化人たちが立ち上げた学びの場、「鎌倉アカデミア」。 鎌倉の文化人が教鞭をとる学びの場という精神を引き継ぎ、子どもと一緒に海について学ぶ「鎌倉 海のアカデミア」を開校します。 海の専門家…詳細を見る -
海洋都市横浜うみ博2017
資源開発、魚や生き物、レジャー、環境保全、船舶など多彩な海の魅力と可能性を知り、触れ、学び、海への関心や、理解が深まる、親子で楽しめる体験型イベントです。日程:平成29年8月5日(土)~8月6日(日)午前10時~午後6時…詳細を見る