レポート 過去の記事一覧
-
ビーチクリーンin大磯 10月3日開催!
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。10月3日に、大磯ビーチクリーン実行委員会様と一緒に活動しました。当日は、見事な快晴!サーファーの皆さんも、活動が始まるといったんボードおいて自主的に参加。お散歩中の方々…詳細を見る -
【オンラインビーチクリーンイベント】9月18日(土)開催!
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。鎌倉でのビーチクリーンを熱心に活動しているone hand clean up KAMAKURAが9月18日(土)にオンラインクリーンイベントを開催します。コロナ禍で一つの…詳細を見る -
相模湾 の 活き の いいアジ をミラノ風 で アジわって!
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。相模湾は日本でも有数の海洋生物の宝庫として知られ、魚類1300 種、カニ類 350 種、貝類 1100 余種が生息しています。特にアジは脂がよく乗り旨みたっぷり!そんなア…詳細を見る -
さばける塾でさばけるマイスターを目指そう!
2021年8月21日(土)に、さばける塾が開催されました。沢山のご応募中から抽選で選ばれた5組10名の親子が参加しました。塾では地元・相模湾の特徴とそこで獲れるお魚について「横浜丸魚」の草間さんにお話を頂きました。そして…詳細を見る -
【夏休みの小学生向け】「無人運航船」から“謎解き”の挑戦状
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。皆さんは「猿島」ってご存知ですか?「さるしま」です。横須賀から船ですぐに行ける無人島で自然にあふれ、海を楽しめ、BBQや歴史散策など・・・楽しみ方いっぱいの神…詳細を見る -
江島神社に奉納された塩を使ったオリジナル羊羹が発売!
みなさまこんにちは!海と日本プロジェクトinかながわ実行委員会です!きょうもまたまた素敵なコラボ商品のご紹介です!皆様は海ノ民話プロジェクトはご存じですか?海ノ民話プロジェクトは日本中に残された海にまつわる民話を発掘し、…詳細を見る -
エビを龍に見立てたオリジナル煎餅!地元あさひ本店と海ノ民話プロジェクトがコラボ!
みなさまこんにちは!海と日本プロジェクトinかながわ実行委員会です!きょうはまたまた素敵なコラボ商品のご紹介!皆様は海ノ民話プロジェクトはご存じですか?海ノ民話プロジェクトは日本中に残された海にまつわる民話を…詳細を見る -
民話「五頭龍と弁天様」と「江の島どら焼き」のコラボ商品!
みなさまこんにちは!海と日本プロジェクトinかながわ実行委員会です!きょうは素敵なコラボ商品のご紹介です!皆様は海ノ民話プロジェクトはご存じですか?海ノ民話プロジェクトは日本中に残された海にまつわる民話を発掘…詳細を見る -
祝!片瀬西浜・鵠沼海水浴場がブルーフラッグ取得!
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。片瀬西浜・鵠沼海水浴場を開設する江の島海水浴場協同組合が美観や安全性を備えたビーチを対象にした国際認証「ブルーフラッグ」取得しました。神奈川県内では由比ガ浜海水浴場がすで…詳細を見る -
【感想】海と日本プロジェクトの活動に参加して(中村かほり)
こんにちは!『海と日本プロジェクトin かながわ』メッセンジャーでキャンパスラボ、國學院大学3年中村かほりです。私は「オーシャンファミリー」の取材をはじめとし、「海ロデオ」や「海の思い出プロジェクト」での取材…詳細を見る