番組情報
2019.08.28

未知なる海の世界!水中ロボコンを取材!

こんにちは!「海と日本プロジェクinかながわ」メッセンジャー
キャンパスラボ 横浜市立大学3年の兼田日向子です!

今回は、『水中ロボットコンベンション』の取材に行ってきました!

水中ロボットコンベンションとは、自作の水中ロボットによる競技会や、プレゼンを通じて参加者の交流の輪を広げるイベントです。
優秀チームには表彰も行われます。

水中ロボットってなんだろう?
そんな疑問を抱きながら横須賀のJAMSTECにお邪魔しました。

会場に入ると各チーム真剣にロボットの調整中です。
競技会に向けて、メンバーと話し合いを進めています。
ソフトクリームのような形、魚型、船型。
様々な形のロボットがあり、見ているだけでとても面白いんです!

プールに行って、早速水中ロボットの動きを見せてもらいました。
水中には圧力や波の流れがあるのでロボットをその場で止めるだけでも難しいのです。

そんな環境で、潜ったり前進したりするロボット。
こんなに近くで見たのは初めてで、ロボットが動くたびに感動しました。
ロボコンのために、時間をかけて作ったものなので参加者の情熱を感じます。

水中ロボットコンベンション2019

  1. ユニークな形の水中ロボット。3Dプリンタで部品を作ったそう!
  2. 初参加の高専生にインタビュー
  3. 男女混合チーム!団結力が素晴らしかったです!

高校生に水中ロボコンの楽しさを聞いてみると、
『水中ロボットを作ることも楽しいけど、仲間と一緒に失敗を繰り返して、ひとつのものを作ることが一番楽しい』と答えてくれました。

チームで切磋琢磨しあいながら未知なる水中に挑んでいく。
そんな姿が印象的でした。
ここから、未来の研究者が生まれるかもしれませんね!

今回取材した水中ロボコンの模様は、
9月2日(月)よる7時55分からの『カナガワニ海』で放送を予定しています!

ぜひご覧ください!!お楽しみに!

【キャンパスラボとは・・・】

わたしたちキャンパスラボは、各大学のミスキャンパスによる、
社会課題に主体的に取り組むプロジェクトチームです。
10代・20代のマーケティングから商品開発、PRやプロモーション立案まで一貫して考え、
企業や自治体と共創し、課題解決に取り組んでいます。
【キャンパスラボ公式ホームページ http://www.campuslab.jp/ 】

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「海の青春応援スクール」(英理女子学院高校編)見逃し配信実施中!
番組情報
2025.09.02

「海の青春応援スクール」(英理女子学院高校編)見逃し配信実施中!

高校生応援番組 「海の青春応援スクール」 放送決定!
番組情報
2025.08.19

高校生応援番組 「海の青春応援スクール」 放送決定!

ページ内トップへ