イベント 過去の記事一覧
-
「横浜ベイサイドマリーナオープンヨットレース」開催
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。10/15(土)に「横浜ベイサイドマリーナオープンヨットレース」が開催されます。このヨットレースは、東京湾の中間点に位置している横浜ベイサイドマリーナをホーム…詳細を見る -
「海のごちそうフェスティバル2022」開催
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。10月8日(土)・9日(日)に有明ガーデン(東京都江東区)で「海のごちそうフェスティバル2022」が開催されます。このイベントは、食を通した海への関心の裾野拡…詳細を見る -
マイクロプラスチックビーチクリーンとアクセサリー作り
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。10/15(土)に「Plumeria Nail×湘南クリーンエイドフォーラム ジョイントイベント マイクロプラスチックBCとアクセサリーづくり」 が開催されます。今、大き…詳細を見る -
【仕入れ担当者向け】秋冬食材見本市・商談会
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。 10月4日(火)11時から食材仕入れ担当者を対象に、秋冬食材見本市・商談会「横浜市場仲卸おすすめの選りすぐり食材をご提案!!」が、横浜市中央卸売市場で開催さ…詳細を見る -
“海が似合う”をテーマとしたマルシェを開催!
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。 9月11日(日)に、"海が似合う"をテーマとしたマルシェが、横浜ベイサイドマリーナで開催されます。地元横浜市金沢区を中心に、色とりどりの野菜やフルーツ、素材…詳細を見る -
魚のさばき方教室「日本さばける塾 in かながわ」
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。魚をさばいたことがありますか?さばくことが苦手な人は案外多いものです。海と日本プロジェクトでは、「アジと神奈川の地魚」を使った魚のさばき方教室を開催いたします…詳細を見る -
全国子ども熱源サミット 出場者エントリー募集
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。海オタク、海マニア、うみ博士と言われるような海のことに関して、おとなもびっくりする熱中度・没頭度で活動している子どもたちを募集しています。調べてきたことや作っ…詳細を見る -
帆船「みらいへ」で感じる、 海洋環境問題
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。「誰1人取り残さない」という理念のもと、持続可能な社会を実現するために国連で採択された、2030年までに世界が取り組むことが求められている目標、「SDGs(持続可能な開発…詳細を見る -
スポGOMI甲子園2022 神奈川県大会
全国35都道府県の高校生がごみ拾いを競い合う、「スポGOMI甲子園」開催決定!3人1組のチームで60分の制限時間内に、定められたエリアで力を合わせてごみを拾い、その質と量をポイントで競い合う、地球に最も優しいスポーツです…詳細を見る -
中学生の参加者募集中!海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト
こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわです。世界的に3D技術が発展する中、今後ますます重要度が高まる3D技術を海洋研究を通じて身につけることができるプロジェクト「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェク…詳細を見る