レポート
2016.07.19

2016年7月6日(水)三浦海岸海水浴場 海開き

「海と日本PROJECT in かながわ」事務局です。
7月6日(水)に三浦海岸海水浴場で海開き式典が行われました。
三浦海岸海水浴場は8月28日まで営業し、
去年を10万人上回る50万人の動員を目標にしているということです。

三浦海岸海水浴場 海開き

  1. 玉串を捧げる吉田英男市長
  2. 相州三浦海防陣屋太鼓保存会の演奏
  3. ライフセイバーの救助実演

7月6日(水)に三浦海岸海水浴場で海開き式典が行われました。

式典には三浦市の吉田英男市長や関係者約150人が出席、
海の安全を祈願する神事に続いて、三浦海岸海開き実行委員会の
大島敬三委員長がことしの海開きを宣言しました。

また、地元の太鼓保存会が海開きを祝って威勢の良い和太鼓の演奏を披露したほか、
ライフセイバーの初泳ぎと救助実演などが行われました。

イベント詳細

イベント名三浦海岸海水浴場 海開き
参加人数約150人
日程7月6日
場所三浦海岸海水浴場
主催三浦海岸海水浴場運営委員会
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

“東京湾最後の聖地”で創造力を育む学びの場『海とミライのがっこう』が開催されました
レポート
2025.08.07

“東京湾最後の聖地”で創造力を育む学びの場『海とミライのがっこう』が開催されました

【藤沢市】片瀬東浜海岸で「BLUE SANTAごみ拾い2025」が開催されました!
レポート
2025.07.28

【藤沢市】片瀬東浜海岸で「BLUE SANTAごみ拾い2025」が開催されました!

ページ内トップへ