レポート
2016.10.14

海と日本プロジェクト かながわシーガーディアン~Save the Sea~ 【ミッション⑤】【温暖化から神奈川の海を守れ!】

【ミッション④-食文化から神奈川の海を守れ!】

7月28日(木)、神奈川の海で14人のシーガーディアンが誕生しました!

神奈川にある誇るべき海と山を、後世にも誇れるように「海と日本プロジェクト かながわシーガーディアン~Save the Sea~」で6つのミッションに取り組みながら、神奈川の海を守ります!

海と日本プロジェクト かながわシーガーディアン~Save the Sea~ 【ミッション⑤】【温暖化から神奈川の海を守れ!】

地球温暖化の影響により、東京湾および相模湾の生態系にも大きな変化が現れている今、環境未来都市・横浜市では、「海洋」を舞台とした新たな脱温暖化プロジェクト「横浜ブルーカーボン」に平成23年度から取り組んでいます。啓発の一環として、横浜・八景島シーパラダイスの「海育」施設「うみファーム」にて、わかめが生育する様子や、わかめなどの海洋生物が温室効果ガスを吸収することを学びます。
講師:八景島シーパラダイス職員
場所:八景島シーパラダイス

イベント詳細

イベント名海と日本プロジェクト かながわシーガーディアン~Save the Sea~
日程平成28年7月28日(木)
場所八景島シーパラダイス
主催海と日本PROJECT in かながわ
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

“東京湾最後の聖地”で創造力を育む学びの場『海とミライのがっこう』が開催されました
レポート
2025.08.07

“東京湾最後の聖地”で創造力を育む学びの場『海とミライのがっこう』が開催されました

【藤沢市】片瀬東浜海岸で「BLUE SANTAごみ拾い2025」が開催されました!
レポート
2025.07.28

【藤沢市】片瀬東浜海岸で「BLUE SANTAごみ拾い2025」が開催されました!

ページ内トップへ