お知らせ
2025.03.14

きっかけは「スポGOMI甲子園」!ペットボトル分別の秘密兵器を高校生が考案!

こんにちは!海と日本プロジェクトinかながわ です!

 

この写真をご覧ください。

 

これは「はがすちゃん」と名付けられた、ごみ拾いに便利なアイテムなのですが、

なんと高校生による手作りなんです!

製作したのは、県立商工高校の有志3人組。

 

きっかけは、スポGOMI甲子園に出場したことだそうです。

「はがすちゃん」は、拾ったペットボトルからラベルやキャップリングを容易に剥がせ、
分別しやすくなるという優れものアイテム。

見た目も手作りとは思えない高い質感です。

この「はがすちゃん」は神奈川県青少年創意くふう展に出品され、知事賞を受賞!全国大会でも入賞を果たしました。

つくった高校生は「教室のゴミ箱に、ペットボトルが山盛りになってるのを見てられなかった。学校の機材と材料を使って、これで高校生の意識が変えられればと思った」と

話してくれました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【高校生×市場】課題解決型プロジェクト「市場の学校」  1stミニイベント「魚ガチャ」開催決定!
お知らせ
2025.09.26

【高校生×市場】課題解決型プロジェクト「市場の学校」 1stミニイベント「魚ガチャ」開催決定!

9月21日「スポGOMI ワールドカップ2025」日本STAGE開催!
お知らせ
2025.09.19

9月21日「スポGOMI ワールドカップ2025」日本STAGE開催!

ページ内トップへ